ムル太郎のブログ

日常や趣味をゆるく書いてます。ひもじぃ思いをしながら生きる喜びを見つけています(笑)

普通二輪 卒検・・・合格

こんにちは。ムル太郎です(・ω・)

 

今日の午前に

普通二輪卒検を受けてきました。

結果は、無事合格出来ました(^^♪

 

いやぁ、ほんと良かったですよ。

前回見極めを、金曜に受けていて

3日間は開けてしまい少し不安でしたが

何とかなりました(笑)

 

 今日は卒検

いざ卒検へレリゴー

うちの教習所は9時40分に集合しないといけないので

8時30分には起きました。昨日夜中まで仕事し3時に寝たので

そこそこの寝不足でした(笑)

 

必要な持ち物持ってさぁ出発・・・

 

いい天気ですね。これなら

乾燥路なので今日の急制動は11mですね。

f:id:murutarou:20201110132502j:plain

前の車は僕と同じ目的地でした(笑)

向かう途中緊張してきました(>_<)

 

2輪の卒検なんて初めてですし

4輪なんかも6年くらい前のお話なので

初免許だ!って感じでした(笑)

 

少し早かったのですが無事到着。

 

受付で今日のコースを教えて貰う

着いたら最初に受付に行きます。

そこで免許証を出し検定のコース図をもらいます。

40分まで2輪の事務所に行ってとの事でしたが

時間がまだ余裕だったのでコース図見ながらベンチで休みます。

 

f:id:murutarou:20201110133936j:plain

検定コース ①

※これ都道府県によっては一般市民に公開しては良い所といけない所あるみたいです。

ムル太郎の地域は多分OKじゃないですかね?(´・ω・)

検定コースは2つあり

①は、練習コース1ベース

②は、練習コース2がベースになっており

ほぼ似ているのですが若干違い困惑しました。

周回が2つくらい増えているだけでしたが

ムル太郎は本番に弱いです(>_<)

 

コースミスってパニックになって試験落ちるとか洒落にならんですからね。

しっかり頭に叩き込みます。

 

今回僕は検定コース1でした。

 

待合中の余談

さてベンチで待っていたのですが

なんだか教習所が混んできました。

こんな卒検多いのかよと思っていたら違いました。

 

お年寄りたちの講習でした。

すごい沢山いましたよ。

f:id:murutarou:20201110135306j:plain

駐車場にはボコボコに潰れていたりバンパーの剥がれそうな

枯れ葉マークがいっぱい

 

実はキャン待ち中の暇してた時、高齢者の運転を遠くから見ていたので

分かるんですが結構面白いですよ。

教習所での数少ないエンターテイメントです。

 

まず車乗り降りるとき教官が

忘れ物は無いですか~~?って何回もこっちまで聞こえるでかい

声で言っていたり、アクセル踏み間違えたのか

ホイルスピンさせながらクランクとかS字とかバック駐車に突っ込んでいたり(;・∀・)

 

ここまでくると

この方たちは免許を返納しに間違えて教習所に来てしまったのではないか?

教えてやらねば!と使命感に狩り立たれます( `ー´)

 

あんなのが彼らが免許更新できるくらいなら・・・

自分も受かるだろうって

程度に考えたら、多少緊張もほぐれたので

いざ2輪事務所に向かいます。

 

卒検説明

二輪事務所到着し

集合時間まで待機します。

f:id:murutarou:20201110140436j:plain

2輪事務所

今日は検定なので練習コース図を見る必要はないのですが

大型二輪取得を目指したいので大型二輪コース見ようかなと思ったのですが

混乱しそうなのでやめておきました。

 

ムル太郎の人生の様に

まずは目先の事だけ考えておくことにします。

 

今日は大型1名と普通のムル太郎と2人で検定です。

大型受験の方と色々会話しながら・・・

 

今日の検査官が到着し

卒検の説明を一通りうけたら

コース内のベンチで待機です。

っていうのも

基本大型と普通なら大型の方が先に検定を始めるからです。

動きをよく見て本番に臨みましょう。

 

これ大事です。

 

これは同じ受けてる人の動きが良くても悪くても

自分も気をつけなきゃ!ここ参考にしなきゃ!って最終確認の意味も兼ねるからです。

一番最初だと無理ですが

卒検で二番目以降の人は必ず良く見ましょう!!

 

自分の前の人は乗車したときの確認やミラー調整忘れていました・・・

まあ緊張しますよね・・・

 

そして自分の番が

 

卒検本番

挙手をして乗車開始。

乗車動作から採点は始まっています。

出発準備が終わると慣らし走行開始。

この慣らしは採点されないので色々試して走りましょう。

ゆっくりダラダラ走るのだけは勿体ないです!

 

慣らしが終わり停車。

合図とともにコーススタート。

 

これ自分の体感なんですが

直線はとにかく40出しましょう

普段より緊張でスロットル回せなくなりスピード出せなくなります!

検定では最低でも2回40キロを出さなければならず

救済はあるのですが1回しかありません。

ここでスピード出せないと失格です。

 

あと確認だけはしっかりしましょう。

本番だと

一発停止が怖く一本橋スラロームのタイム

が気にしてられません。

ここは減点されるものと割り切れますが

確認不足とかウィンカーつけっぱなしとかつまらない内容

で減点されるのはとても痛いです。こんなんバイク運転上手い下手の前に

誰でも出来る内容です。

タイムも出せず減点、細かい減点が入り70点以下になる、

ありうる話です。

とにかく気を付けましょう。

実際に見てるか見てないかはさて置いといて

見る動作をする事は大事です。

 

そんな感じで卒検も終わり結果発表まで受付ロビーで待ちます。

結果発表

結果は無事合格しました。大型の方もです!

 

ただ発表まで待ち時間があったので不安はありましたが

一発停止はやってないから大丈夫かな?って気持ちはありました。

 

もう一人の方と色々話したんですが

ムル太郎君上手だねと褒められました(^^

お世辞だとは思うんですが

その方はなんと大型2種免許持ちでした。

僕は運転免許の種類で一番難易度の高い免許だと思っています。

そんな素晴らしい

免許持っている方に褒められるのは嬉しかったですよ(笑)

 

長距離バスのドライバーさんだとの事でした。

 

試験官から結果発表と講評、手続きに関して説明受けました。

 

自分の場合

課題もタイムきっちり出していて

動作も問題は無かったみたいです。

 

ただ停車時ブレーキとクラッチが遅く急ブレーキ気味になっているとの事で

もっと余裕もって早めにと言われました。

 

これ昔、車の教習受けてた時に(※今通っている教習所とは全く違う所の話です)

 

 

なんでそんな早くクラッチ切るんだよぉ!?エンブレ意味わかってんのかぁ?って

めちゃくちゃ怒鳴られ罵声浴びせられた経緯があるので

↑これガチです

最近グーグルマップの口コミ見たんですがなんか名指しで書かれてましたよ(笑)

 

だからなるべく遅く切る癖が残っているんですよね(笑)

 

MT車乗っているんですが未だに治りません(@_@)

 

まあ70ぎりぎりで合格しても100で合格しても

どのみちバイクには乗れるので良しとしますか。

 

明日には免許センターで追記しに行こうと思います。

 

ではまた( `ー´)ノ